起業家精神旺盛な米国のイメージを覆すレポートです。
概要をご紹介します。
・米国での起業は一般的イメージと違って低調。OECD諸国の中でも起業率は最下位近い。
・多くはハイテク産業ではなく、サービス・建設・小売業で起業する。
・ほとんどの起業家はライバルひしめく業界で起業する。
⇒失敗しやすい産業で起業することで自分を失敗に追い込んでいる。
・起業家の多くは「他人の下で働きたくない」といった理由で起業している。
・“洞察力に優れた勤勉な起業家”は少数派であり、多くは頻繁な転職者、失業者、低所得者である。つまり「できないビジネスパーソン」の比率が高い。
・起業するビジネスの大半は「平凡」。 既存の製品・サービスを提供するだけで独自性がない。
・たいていの事業所は小規模。人を雇う比率は24%にすぎず、5年以上存続しているビジネスの半分は自宅で起業し、そこにとどまったままである。
・また5年以内に自宅から別の場所に引っ越したビジネスは全体の5%に満たない。
・たいていの起業家はアイディアを綿密に吟味していない。計画的に調査に取り組んだ比率は3分の1にすぎない。
・たいていの起業家は失敗する。 自営業の半数は7年以内に会社勤めに戻る。 5年生存率は45%、10年だと29%に低下する。
・起業家のビジネスはたいてい儲からない。 平均的自営業者は平均的勤め人に比べて著しく低い。
・起業家の多くは勤め人より長時間労働をしている。
・起業する理由①: 楽観的なおろか者だから
起業者の81%が自分の成功を信じていたが、実際には成功率は低い。
・起業する理由②: 創業者の満足
自分のために働くことに対する満足感
全般的に言えることは日本に創業の現状と近いということです。
この結果は私の感覚からも納得性があります。
起業するということは大変であることだけは再確認できました。
(浅沼 宏和)